怪しい動き
おはようございます。
先日の70万へ向けた2度目のチャレンジをなぜ危険と感じたか、結構知りたい方が多いんじゃないかなと思って記事にしてみます。
感覚的なものも含まれていますし、そもそもチャートの事は全て独学なので、少々難解な表現も多いかもしれません。
そう…『剥離』のようにね…!
$BTC
久しぶりに取引所のチャットを覗いたら、オシャンティなボーイがいたので、皆様にもご報告したいと思います。USD↑JPY↓の価格剥離知ったチャットユーザーの一言…
「ジャップはチキン」
ゼロサムゲームでその発想はなかった。
— とんきつ (@enw96321) 2017年10月30日
マヌケを見つけたとはしゃいでいたら、実は私がマヌケであったという感動のスペクタクル超大作です。
絡んでくれる皆さんのいじりが気持ちいいです。(M感)
まじカイリキー。
親切なフォロワーさんにご指摘頂いたので訂正を…
正しい日本語ではなかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)剥離×(はくり)
乖離◯(かいり)今日から私のことは、剥離マンとお呼びください(΄◉◞౪◟◉`)w
— とんきつ (@enw96321) 2017年10月30日
なんだか前にも誤った漢字用法があった気がするのですが…
つまり…『全く成長していない』ヽ(^o^)丿
これからは【剥離マン】として生きていきたいと思います。
だから何かミスがあっても怒らないで欲しい。
なぜかって?『剥離』しているからさ…!
これからは、困った時は『剥離』で誤魔化していこうと思います(*’▽’)w
市場心理
『B2Xの分裂に向けて、ビットコイン(BTC)の買いが強くなる傾向にある。』
という意見が多いように見受けられますが…
私の見解は違います。
だって、ビットコインゴールド(BTG)の分裂より遥か前にB2Xの分裂は決まってましたよね?
私自身がまさにそうですが、全然時間も経ってないし、相場もビットコイン(BTC)一強だし、今わざわざ現物を買う必要性なんてどこにもないんですよ。
ビットコイン(BTC)の現物はビットコインゴールド(BTG)分裂前に買ってそのまま放置という判断が普通だと思うのです。
ましてやB2Xは価値の分散になる可能性が非常に高いです。
そんな状況下で今この時に『どうしても今の高値でも欲しい』なんて思う方いるでしょうか?
私はぶっちゃけそんな人はいないと思います。
勿論今が70万付近なので、60万付近なら欲しいと思う方は一定数いるかもしれませんけどね。
じゃあ今のこの高騰はなんなんだと言われると『分裂時に高い確率でフラッシュクラッシュ(瞬間暴落)する可能性があるので高く売りたいがために意図的に高騰させている』だと思うんですよね。
連日の買い仕掛け
なぜそんな結論になるかというと…
連日の高騰は完全にUSD市場が引っ張っています。
短時間に異常な速度で調整も入れずに上がりすぎなんです。
当然そんな異常な速度で上がっているので、JPY市場は消極的です。
もちろん急騰するような仕掛けなのでイナゴはして祭りにはします。
けど根本的に売りぬけが早いです。
これはある程度、相場に参加しているものならば危険を感じているからだと思います。
何が危険なのかと言いますと…
一部の初心者は、『70万!70万!』みたいにお祭り騒ぎですが…
もし買い仕掛けと同じ量の売り仕掛けされたらどうなると思いますか?
例えば5万上がるレベルの買い仕掛けを売り仕掛けでやったとしたならば…10万は落ちると思います。
ぞっとしますよね。
すぐに戻るかもしれませんが、それだけ売り仕掛けって強烈なんですよ(;´・ω・)
だから明らかに異常な買いがはいった後は、売り仕掛けも警戒した方が、資産守れると思います(´▽`*)
実際、私はそれで守ってます(*’▽’)
チャートを見る
連日買い仕掛けを繰り返しているUSD市場が、2度目の高値更新に向けたアタックを始めるも、非常に不穏な動きでした。
とくに危険を感じたポイントは下記です。
この時点の価格乖離は150USDであったため、チャートのラインはズタズタですがそこは仕方ありません。
唯一一致していた小レンジをUSDの強い買いで突破したのですが、勢いが全くなく、その直後にUSDで大量の売りが出ます。
あまりにも短時間の動きだったので、下手したら自己決済なんじゃないかと疑う程に…
こういうレンジ突破は追随する買いがもう少し出てもおかしくないんですが、この時は全くなかったんです。
上手く説明出来ないのですが、もう一度上昇していく動きを見せたのですが、この買いを見てUSDの勢いがあまりない事を感じたと言いますか…
気になる方はまだ過去チャート見れると思うので、交差点の動きを確認してみて下さい。
画像は3分足ですが、1分足、5分足、15分足も確認すると分かりやすいと思います。
bitflyer現物 3m
bitfinex現物 3m
10/30実況まとめ
長くなるので明日まとめまーす。
最後に…
あんまりネガキャン記事は好きではないのですが、ちょっとひどいなーと思った事なので書いちゃいます(´▽`*)
最初のやつと同じなんですが、取引所のチャットは本当にどうしようもないですよね。
見ても百害あって一利なしっていうのを本当に思います。私は見ない事をオススメします。
馬鹿にするつもりはあんまりないのですが…あまりにも子供で…
本日こんな書き込みを見つけました。
『海外が上げてるのに日本上げないオワタ…』
『海外上げてるのに日本上げないからもう日本には期待できない…』
どうも価格乖離してる事に対する自分の想像と違った動きをネガってるぽい感じなんですが…
ばっさり斬ると…へそで茶が沸いてしまいます。
そもそも今回がUSD↑JPY↓ってだけで逆も多々ありましたよよね…なぜ逆だとだめなのか…
結論
『じゃあ海外の取引所使えばいいんじゃない?』
『自分の資産で買い上がればいいんじゃない?』
それが出来ないなら環境に適応するしかないです。
相場なんて思い通りにならないのは当たり前だし、ビットコイン(BTC)は大口次第で大きく変わりますし、全員が同じ方向を向く保証なんてどこにもないです。
結局リスク管理や、自分の能力の問題で、使わない事を選択してる訳ですからね。
あまり特定の人物をネガったりはしないのですが、そんな事を愚痴ってる人もどうかと思うし、割と賛同を得ていてびっくりしたって話さ!
もし、そんな意見に賛同していて、私のブログを読んでいる人がいたならば…伝えたいです。
決して貴方が賛同した人を否定する訳ではないけど、今すぐ考えを改めた方がいいです。
ゼロサムゲームをしている認識が甘すぎです。
選択の自由は常にあります。
賢き者はそんな無意味な発信をする前に動いています…。
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
