本記事は1/21 17:00に執筆させて頂いた記事であり、時間差の公開のため、相場状況に変動がある可能性があります。
3VA優待との差別化を図る必要があるため、ご了承下さい。
相場の状態
おはようございます。
毎週恒例になりつつある限定記事、今回も書いていきたい思います。
タイミング的にも出来れば昨日公開したかったのですが、諸事情により書く時間がありませんでした。
申し訳ありません。
なんだかんだ相場が動いてしまう時こそ…!!って感じで書くので、曜日固定に限界を感じ始めてます。
実際皆さんが知りたいのも、『いつか上がる』『いつか下がる』ではないのは勿論でしょうけども…
それ以上に具体的に短期間でどのような動きをする可能性があるのか…という点なのかなと勝手に思ってます。
実際相場の動きってきっかけになる動きがあるけど、その起こりは大体小さなものなので…
出来高を伴った強い上昇だから上げていく!逆だから下げていく!という訳でもないんですよね。
というより大体それって手遅れのイナゴなんですよね。
という訳で…
今後は不定期に、短期的な予想をしつつも、ド短期で相場の乱調を感じた時に、タイムリーに記事にしていこうかなと思ってます(´▽`*)
現在のBTC
急激な上昇を伴ってきましたが、やはり大きな調整が入りました。
昨夜の段階でかなり怪しかったので、警戒信号を発信していましたが、結局朝方から下げ展開になってしまいましたね。(2018/1/21 12:00現在)
事前の警告や要所のリバウンドポイントなどは3VA優待で事前に公表させて頂きました。
今後の展開
さて本題です。
現在は調整による短期的な下落相場ですが、以前の記事でお伝えした通り、きっちり押し目を作ったらひとまず150万を目指す形になる可能性が一番高いです。
もちろんこの先の値を目指す可能性も高いですが、まずは目先の目標という事で…
そのためにロングを焼き払ってるのが現状です。
高値掴みロングが多ければ多いほど、それは前回高値での売り圧となり、結果ショートを仕掛けるチャンスともなるため、焼き払ってフラットにするのが一番上昇します。
例外的に200万~240万のような、買えば無限に上がるフィーバー相場もありますが、これはこれで崩壊した時にとんでもない売りがくるのは皆さんお分かりだと思います。
基本的には3VAで公開した戦略をまとめてます。
一度は短期150万を目指すという前提の戦略なので、要所でリバウンドを拾いながら、底を探していく展開です。
今朝のがそれだとすると、下げトレンドになってしまうのですが、しっかり触ってないという事を私は良い意味で重く捉えています。
ちなみに①から順番に確率の高いシナリオであると考えています。
シナリオ①
このままいくと『132万3000円~133万2000円』前後が一番期待値の高いポイントになります。
ここで支えるなら強気相場継続。
押し目を作って短期的にも『150万』を目指す確率が高いと思われます。
勿論下落トレンドのレジスタンスを破り、その上で上昇トレンドのラインにのる事が最低条件です。
※画像のみ公開直前のものに差し替え
シナリオ②
そこも破ると『128万9000円』前後が待っていますが、間近で2回ほどシナリオ①~②の価格帯でfinexの強引な上昇仕掛けがありましたので、この間のショートは控えるべきでしょう。
下のラインがかなり固いと思うので、出来れば底で買いたいですが、真ん中ぐらいで買いもいれてしまって問題ないと考えます。
ただ幅が若干ありますので、ナンピンはやや危険です。
現物を薄く広い、抜けたあたりでFXロングも追加していく戦略が最も安全と言えます。
シナリオ③
ここも抜けてしまうと『120万~124万』前後に最後の砦があります。
ここはかなり強いラインなので、余程のバッドニュースがないと破るのは困難です。
基本的にはガンガン買っていいと思います。
※画像のみ公開直前のものに差し替え
バッドニュース
さて少し前の記事でも書きましたが、突発的に起きるバッドニュースはただの後付の理由づけです。
しかし事前に決まっている事案は全くの別件です。
ここでいうバッドニュースとはズバリ『BitFlyerの現物FX間の乖離是正策』です。
これは以前の記事でも書きましたが、とんでもなく危険なのは皆さんもうお分かりだと思います。
1月中を予定しているという事は、高い確率で今週でしょう。
前回のアナウンスがたまたまかもしれませんが、12:00~12:30頃だったと記憶してます。
これは恐らくサラリーマンの昼休みを狙っての発表かな?と思いますので要警戒です。
ちょっとおかしな行動も多い会社なので…
この2種類のアカウントをフォローし、通知をオンにしておくべきだと思います。
ただしBitFlyerはビットコインの価格通知という究極にどうでもいい呟きがあるので、そのまま通知を付けてしまうと地獄です。
気になる方はフォローする場合は【#lightning.bitflyer.jp】をタグミュートしましょう。
今後このタグが通常の投稿につかないという保証はどこにもないんですけどね…
私はそこはもうあきらめてます。
※価格通知がどうでもいいと思うのは私だけかもしれません。あくまで主観的な意見です。
最後に…
短期150万を目指す前提となる要因は様々あります。
それ書くとすっごい長くなっちゃうので許して…
乖離があるので正確には言えませんが、本音を言えば162万5000円前後(15,000$)なんです。
でも現状ではちょっと厳しいかなと思う節がありまして…
相場も弱気なので、私も弱気です(;´・ω・)
その前に強く意識されている壁である150万をどうするかで決まると考えています。
もちろんタッチすらできずに叩き落される可能性も大いにあります…。
もしかしたら今回の下落がその結末の初動なのかもしれませんしね。
予想というよりは、私はこういう風に考えて自分なりに期待値を考えてトレードしてますよって感じです( `ー´)ノ
次回は、FXにおける基本的な指値や戦い方を簡単にまとめた記事を執筆予定です。
※その記事は一般公開はしない予定です。
引き続きよろしくお願い致します( `ー´)ノ
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
全て私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')




オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
