7/31~8/2トレード履歴と考察
ビットコイン(BTC)です。
かねてよりBTCの分裂に際して相場にはかなり混乱の色が伺えましたので7月半ば頃より、日を跨ぐスイングトレードは一切せずに、デイトレードで完結させる消極的なスタンスに切り替えてました。
朝方価格アラートのコールで目を覚ますと急激な高騰があった様子。
ボラを取りにいけると判断し、ボラ取りの超短期トレードを決断。
緑○でエントリーして、赤○でクローズしてます。
あまりにも強烈な上げトレンドだったため、ショートは危険と判断し、ロングのみのエントリーでした。
結果的にかなり動きが激しかったため、06:00~06:30の30分で1BTCあたり8000円のボラ取りに成功。
その後また急激な戻しの下げがあったため、反発を狙い再度ボラ取りを結構。
反発が思ったよりも弱かった事、ショートポジョションが積みあがっていた事、分裂までカウントダウンとなっていた事など、様々な要素からトレンドの転換を警戒して、1日のトレード終了。
相場状況と考察
1週間ほど前から、トレンドを無視した異常な上げや、急激な高騰などが普段よりも目につくようになり、仕手の参戦を疑っておりましたが、ここ数日はそれが異常な頻度でした。
そもそも朝方の上げトレンドも、異常な数のショートポジションが積みあがっていたため、それを焼きにきたという解釈です。
そしてその後に今度はロングポジションを焼きにいった感じです。
まさに地獄の業火。
ツイッター上では何度も注意喚起してましたが、この後さらに恐ろしい事に…。
21:20分頃の段階ではBTCはまだ分裂(ハードフォーク)していませんでした。
ではなぜ下げたかというと…インサイダー(仮想通貨では違法ではない)の仕手でしょう…
なんと僅か3分の間に35,000JPY下げ→34,000JPYを上げ→25,000JPY下げ、というとんでもない乱高下が起こります…
これは単純に分裂後に出来る通貨のビットコインキャッシュ(以下BCC)はロングポジションでも貰う事がだきたため一定数いたであろうロングポジションの強制ロスカットを狙い、さらには分裂が起きたと勘違いした人達のショートポジションを誘発して勢いをつけるためと考えています。
結果的にこの暴落でショートポジションをとって上手く売り抜けられた方々は大きな利益を上げる事が出来たと思います。
が…忘れてはいけません。
この暴落は分裂前に起きた事なんです…。
ショートポジションのリスク
取引所からはアナウンスされていましたが、分裂時にショートポジションを持っている方には、分裂時に発生したビットコインキャッシュ(BCH)をJPYで埋め合わせ負担しなければいけませんでした。
そしてその価格は全くの未定。
元値330,000JPYなら仮に10分の1の価値だとしても33,000JPY、1BTCに対しそれだけの利益を出すのは至難の業です…
私はそうしたリスクから暴落を見ながらも一切参加せずにノーポジションを維持していました。
結果
コインチェックのBCHの付与の仕方おかしくないですか?
レバレッジ5倍かけて10枚L建てたとして、BCH10枚付与…
1枚30万だったと仮定して、10枚建てるのに保証金60万…BCH今1枚5万として、10枚付与されてるので50万ゲット?え?^_^wSポジの場合…— 指針 (@silverfox789123) 2017年8月2日
coincheckwwwwwwSポジ持ってたから返済義務が発生してるwwww pic.twitter.com/jBnto7bcs6
— グラム3000円の和牛 (@ripple_chan) 2017年8月2日
— きゅう (@kyu1326) 2017年8月2日
そんなこんなで私は何も動いておりませんが、一部で阿鼻叫喚です。
その時点で1BCHはマイナス57,700JPYで表示されていたそうな…
しかし彼らの苦悩はここから始まります…。
なんとその後BCHが謎の上昇を始めます…。
bittrexという海外の取引所で1,470USDT(約163,000JPY)をつけるという異常事態が起こります…。
多少は上がると思ってましたがここまで上がるのは完全に想定外です。
しかしマイニングが全く進んでいないという状況からこのまま上がるはずもなく、現在は707USDT(約78,300JPY)を推移してます。
しかしこの話の恐ろしい所はここからです。
現在BCCは先物があった海外の一部の取引所でしか取引が出来ません。
という事は返済はいつになるの?いくらで返済すればいいの?
先程のツイッターの時間ではコインチェックの返済予定価格は57,700の表示だったと聞きましたが、もしかしてこの価格あがるの…?
疑問が疑念を呼び、もはや収集がつかない状態になっています。(一部)
でもよくよく考えれてみるとコインチェックはきちんと声明を発表しておりました。
https://coincheck.com/blog/4042
結論
騒がずにコインチェックの対応を待ちましょう。
はっきり言ってなるようにしかなりません。
請求があれば払うしかありません。
でも一応もしかしたら廃止になる可能性もあるようだからそれに賭けてめげずに頑張りましょう!
http://btcnews.jp/5y9vqla912010/
教訓
1.動きがおかしな時や、理解の範疇を越えている時の相場でトレードはやめましょう。
2.事前に公開されている情報はしっかり確認しましょう。
3.取引しない事も勇気です。
4.生き残ればワンチャン!
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
