投資歴0のど素人
おはようございます。
昨日から全財産を仮想通貨に投入してそのままポジションをキープしておりスイングトレードになってしまってて記事にするような内容がないので…
『億万長者までの道のり』と題しまして、
ビギナーズラックから始まり、やらかしによる大損失などなど…1億(資産10倍)という大台を築くまでの紆余曲折を何回かに分けて公開出来ればいいかなと思ってます。
反響がなければお蔵入りするかもしれません。
過去の取引履歴を見て気づいたのですが、特定のタイミングで危険を承知でオールイン(全財産投資)してるからこその飛躍なんですよね。
オールインと言っても、特定の通貨に100%投資、仮想通貨全体に100%投資で大きく分かれます。
今思えば前者は全くオススメできなないです…。
実際それが元で大きな成功もしたけど、大きな失敗をしたりして、分散投資の重要性に気づいてますしね…。
なんで仮想通貨はじめたの?
プロフィールにも少し書いてるんですが、1週間ぐらいでXRPが1円→6円→25円!!みたいな爆上げニュースを何かで見て興味をもったんですよね。
最初はこんなにすごい勢いで成長してる市場なんてある訳ないと思ってスルーしてたんですけど、あれよあれよと上がる価格を見て、さすがにこれは動くべきなんじゃないのか…
という事で、軽く調べてみると意外と日本にも取引できる所がある事が分かりまして…
それでとりあえず取引所開設してみよう!って事になった感じなので、割と皆さんと一緒かもしれません。
でもこの時点では、そんなホイホイ通貨はた滅多にないから大きなニュースになったと考えていて、どうせそんな通貨はもうないんでしょ?って感じで疑心暗鬼になりながら取引所に開設申請を出していたんです。
そういう気持ちなので、この時点では当然ながら仮想通貨の事は何一つ調べていません。
取引所開設まで
まず興味を持ったのがXRPだったので、その当時結構メジャーだったというかXRPとかリップルで検索すると上位にいた、Mr.Rippleに申し込むんですが、これが大失敗。
待てど暮せど全然開設しない。(ここでのロスが今思うと本当に痛かった)
それで諦めてコインチェック、ビットフライヤー、ザイフに申込みをしたらすぐ開設されて…
全社触ってみたけど、投資完全未経験の私にはどうしても取引板ってのがわかりにくいなーと感じてしまって、アプリも使いやすかったコインチェックを選択したんですよね。
多分これでコインチェック選んでる人多いんじゃないかな。
やっぱり未経験だと、ユーザー同士での取引って感覚がないからなんかごちゃごちゃしてて面倒くさいんですよね。
ぱっと買いたいって気持ちになりやすいと思います。実際私もそうでした。
日本人だらかなのか、取引所がリスクって考えって全くなかったし、この段階ではとくに調べた訳でもなかったから、結果的にはこの選択がすごい良かったのかなと思います。
今思うと、この段階でHYIP、D9、ビットクラブ、LINEグループとかに引きずり込まれていたら、完全終了してました。
トレード開始まで
登録して取引開始するまでにアプリで価格を眺めていたりした期間が3~4日ぐらいあったと思います。
その間も上がり続けるBTCやXRPを見てすごい興奮していたのを鮮明に覚えてます。
画像は、ROKO 仮想通貨運用で2億円にチャレンジ中!さんから引用させて頂きました。
なにこれ?こんな簡単に儲かるの?みたいな感じで、当時社畜だった私には本当にすごい衝撃でした。
それならばと仮想通貨の事(今までの歴史とか動き)を勉強して、コインチェックの取引の仕方なんかも簡単に学んで、いざトレードって感じだったと思います。
猛勉強といっても技術的な事は全く興味がなかったのでほとんど学んでなくて、単純に投資(投機)対象としてどういう風な動きをしてきてその時売買してた人の過去の意見なんかを参考にしたトレード特化の学習でした。
トレード履歴 5/18~5/21
履歴を調べて自分でも驚いたのは初取引が5/18だった事。
なんで5/17だと思ったんだろう…。自分でもわからない。
それはさておき…
その当時XRPは爆上げした後で、その当時の私の知識レベルではもう到底判断できないレベルの動きをしていました。(今でもまるでわかりません。)
そこでチャートよりも人の動きを考えてみる事にしたんですよね。
今の日本はこの爆上げがニュースになって、私のような人間が多いはず!
つまり新しいお金が入ってくる!それでビットコイン(BTC)が上がり、他の通貨も上がる!
今思うと本当に安易でどうしようもない超主観的な考えだったんですよね。
なぜならこの時点では各通貨の特性なんてまるでわかってないんですからね…。
オールイン
当然そんなどうしようもない考えをしているので、
『安い通貨のが上がりやすいでしょ。XRP上がったんだし大丈夫でしょ』
なんて思い、当時コインチェック銘柄の中で、特別安かったネム(XEM)を15円で全財産かけて一点買いするという暴挙に出ます。
あれよあれよと値段が上がり、あっという間に2倍の30円を越えてチキンだった私はなんだか急に怖くなって32円で手放します。
その後39.8円ぐらいまで上がってますから、いかにもったいない事をしていたか振り返るとよくわかりますね。いやぁつらいです(笑)
我に返る
出だしの3日でまさかの2倍になったのはいいんですが、どう考えてもただのビギナーズラックって事で、一旦トレードをやめて次に買う通貨を決めるために真剣に情報をあさりだします。
ここで損してたらやめてたと思うので、本当にここまでは完全にただのラッキーです。
ツイッターを使い始めたのもこの頃です。
最初は取引所のチャットを眺めたりしていたのですが、売買における煽りばかりで何の役にもたたないと判断しその後は一切見てもないですね…。
仮想通貨関連のブログも今はわかりませんが、その当時は技術的な事とかまとめ系ばかりで、売買するにあたって参考になるようなトレード履歴的なブログは全くなかったんですよね。
結局自分でやるしかないかぁって事で通貨選択も自分で選ぶ事を決意します。
実際ここから1週間ぐらいかけて、チャートに張り付きながらとにかく血眼になって色々調べまくります…。
次回に続く…カモ。
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。

コメント
続き楽しみにしてます!
ありがとうございます(゚∀゚)
億万長者までの道のりシリーズは、トレードしてない日に更新したいと思います(*’▽’)