名前を言ってはいけない
おはようございます。
ビットコイン(BTC)が連日下落する中、久しぶりに笑えるネタを見つけましたので、皆さんにお伝えしたいと思います。
その前に…
悪名高き例のあの人の名前を言ってはいけないです。
誰に聞かれているか分かりませんからね…
そこで、ここでは『ヴォルデモート卿』という事にしたいと思います。
タイトルに深い意味はありませんから、突っ込んではいけませんよ。
私との約束です(にっこり
さて、ホグワーツから仮想通貨界に迷い込んできてしまったヴォルデモート卿。
8/21に5年持つ覚悟!と題してとある通貨を2000万かけて1点買いします。
9月に入り仮想通貨界は牽引するビットコイン(BTC)の影響で小暴落を開始!
5年で考えれば対した影響なんてないでしょう!!大丈夫!
ところが、今日になり突如、謎のお知らせが届きます。
!?!?!
そうだよね。12時間考えて出した結論だものね。
2週間たって変わる事もあるよね。(呆)
【速報】
ファクトム翼、ファクトムを手放す。
5年寝かすと言ったな。
あれは嘘だ!まぁそうなると思ってたよ(๑•́ω•̀)
— とんきつ (@enw96321) 2017年9月5日
尚、現在ファクトムの事について書かれた記事は削除されていて閲覧する事が出来ません。
あっ…!察し
ヴォルデモート卿から学ぶ
この通貨をガチホ!絶対売らない!なんて…公言している人がいたとしても…
その約束はまず守られる事はないです。
誰しも自分の資産が一番大事です。
金儲けのために投機してるのに、お金が減っていくのを黙ってみている人は早々いません。
例えば1円で買った通貨が0.1円なら、耐えられる方もいるかもしれません。
けど10円で買った通貨が0.1円になって耐えられる人なんて、本当に一握り(ほぼいない)と思います。
『お金が絡んだ約束』というのは…
守る事で莫大な富が約束した人に入る
又は
法律などの執行力のある規律で守る事を強制される
以外で守られる事などまずありません。
もちろんめちゃくちゃいい人で善意で守ってくれる方もいるかもしれません。
でもそんなのは天文学的確率だと思います。
それぐらいお金の魔力って恐ろしいんです。(体験談)
という訳でそんなのを信じて買っちゃだめですよー(*´ω`*)
補足
ガチホしている方を否定したりしている訳ではありません。
事実、私もリップル(XRP)やネム(XEM)をかなり握力強めで握りしめてますしね(笑)
各社にとって通貨の価値向上は最重要項目ではありません。
そして
投資家にとっての最重要項目が自分の利益である
という現実を客観的に見ているだけです(*’▽’)
トレード履歴①
【朝の部】
朝起きたら450,000まで落ちて480,000まで回復しているという意味不明な相場。
けど連日続いてる強い下降トレンドがあと数日は続くと考えていた私は、レンジの上値付近でガンガンショートを詰み、5,000円~8,000円の利益でさくっと撤退を繰り返してました。
後追いなので5分足で少々分かりにくいですが、1分足だともっと分かりやすく綺麗なラインでした。
途中で止まってるのは一度上抜けした事と、出かける予定があったためです(笑)
$BTC
起きてからせこせこ上でショート入れて5k〜8kで利確を無心で繰り返し、合計23kほどの利鞘が取れてホクホクです。ちょっと上抜けしてるしこの辺で撤収
今日は貼り付けないので実況なしだよー
皆の健闘を祈ります٩( ‘ω’ )و— とんきつ (@enw96321) 2017年9月5日
トレード解説
まず前日から続く大きな下降トレンドの中の上昇である事を忘れてはいけません。
450,000→480,000(3万円)のリバウンドはあっても、そもそも500,000→450,000(5万円)の下落が先にある訳でどう考えても下向きのエネルギーが強いです。
続いて意識すべきレンジラインを見ていきましょう。
基本的には相場は上げ下げを繰り返して動いていきますから、常にある程度のレンジラインがあります。
今回はレンジラインについて少し説明したいと思います。
短期目線で見た最高値と下降が始まった最初の高値(青〇)を結びそのまま延長線上にラインを引いただけです。
下に関しては動き出しを意識したため大きな陽線が立つ手前と最初の底値(青〇)ラインを引いてます。
これだと最初の売りポイントの根拠がないように思えますか?
そう、実は最初の売りポイントは経験からくる『勘(かん)』です。
最初の高値のラインを意識した時点で、ある程度同じ角度で下も進むと考え、そのラインの底にターゲットをあわせて指値絨毯をしいていった形になります。
もちろんこれだけで判断している訳ではないですし、そうだからこそ下値の開始位置が陽線手前の下ヒゲだったりする訳ですが…
全部説明するのは大変なので今回は割愛(‘Д’)
長くなりましたが…そんなに難しい事はしてません。
分足ごとにラインをイメージし、分足にあった利益をとっていく。
というだけです(゚∀゚)
トレード履歴②
【夜の部】
帰宅するとちょうどいい場面!
これから4h足の下降トレンドラインを抜けるかどうかのポイントでした(゚∀゚)
という訳で実況はしないと言いつつも、元気もあったし軽く事前に告知(‘ω’)ノ
【恒例のアレ】とは…
事前に想定していたラインに相場が差し掛かり、そこでの動き次第で、大きく動く!
けどどちらに動くかわからない!
って時に焦って博打しないで、冷静に傾いた方にポジションするやり方の事です(*´ω`*)
$BTC
皆の衆(`・ω・´)
そろそろ恒例のアレのお時間ですぞ!跳ね返されたらショート
壁をぶち破ったらロング493〜495kぐらいだと思うけど、勢いがありすぎるから、何とも言えないな…
ロングはかなり慎重気味でちょうど良いかも(๑•́ω•̀)— とんきつ (@enw96321) 2017年9月5日
差し掛かる前に予見していた通り、強い勢いで一時的に突破するも、1秒も持たずに戻され指定ラインまで叩き落されます。
この時点で超える力はないと考え、すぐさまショート(゚∀゚)
結果的にガッツリ跳ね返されて、ガン積みしたポジション全てで1万円ぐらいぬけました(・´з`・)
オイシー(*’▽’)
良かった良かった(*´ω`*)
最後に…
線引き(お絵かき)してるけど、実際に私はお絵かきしながらトレードしてる訳ではありません。
このお絵かきは私のイメージを視覚化したものです。
又、私はテクニカルというものも全く勉強した事がないので、テクニカルかと言われると違うと思います。
毎日張り付いてて、相場で生き残るために身についた力であって、ただの環境適応かなと思ってますから、多分誰でもそうなるんじゃないかなと思います(*’▽’)
トレード手法はあくまで私の考え方であり、確実に勝利出来る方法という訳ではありません。
というか確実に勝てる手法なんてこの世の中に一つも存在しません(*’▽’)
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。

コメント
お初コメントさせていただきます
夜の部トレードの方ですが、跳ね返されたかどうかの判断にはどれくらいの時間をかけていますか?
下手くそな自分はここの見極めが未熟なもので、コツのようなものがあれば参考にさせていただきたいです
コメントありがとうございます。
夜の部の反発は正確には覚えていないのですが、大体5秒から10秒秒前後だったと思います。
一度一気に噴き上がって、その直後に私が意識していた495kまですごい早さで戻されたため、全く力がないと判断しました。
実際には取引所の直前の注文状況なんかも確認してって感じですが、そんなに急がなくても493~492kぐらいで判断しても良いと思いますよ(*’▽’)
コツですか。難しいですね…。
あえて言うとすればひたすらチャートに張り付く努力でしょうか…(*’▽’)
近道ってないので、そういうのがわかるようになるのは『チャートに張り付く努力』しかないと思います(‘ω’)ノ
回答ありがとうございます( ´∀`)
自分もその時張り付いていたのですが、とんきつさんのように噴き上がった後の挙動や気になる495kラインまで戻され方、そういった所への意識やシミュレートが、言われてみると自分はまるで足りていませんでした。
この部分だけでも大変参考になりました。
とんきつさんのような境地にたどり着けるよう努力してみます( ´∀`)
ご返信ありがとうございます。
いやいや…境地だなんてとんでもないです(;´・ω・)
応援してます(*’▽’)