折れない心
おはようございます。
先日、超絶含み損を抱えたまま、就寝した私。
朝起きても絶対含み損が膨れ上がっておりましたが、寝たら忘れました(*’▽’)
下のショートを完全無視して淡々とトレードして、利益が出た部分だけをロスカットとあわせて処理していきました(*´ω`*)
その結果…
『メシウマ』を期待した読者の皆様(笑)の期待を見事に裏切り、現在は華麗に含み益に転じております。
$BTC
フォロワーの皆様へ
わたくし含み損から回復致しまして、現在は含み益になっております(*゚▽゚*)メシウマさせなくてすいません。
— とんきつ (@enw96321) 2017年10月27日
むっはっは(*’▽’)
どんなもんじゃい(゚∀゚)!w
とはいえ、一時はかなりやばかったので、皆さんがそうならないようにナンピンの危険性や心構えを、改めて伝えていけたらいいかなと思います。
ナンピン
基本的には損切りライン、ナンピン限界ラインなどを事前に決めて臨みます。
大前提として、自分の予想と逆に動いたけど戻る見込みがある場合のみ行う事を理解しましょう。むやみやたらにやればいいという訳ではないです。
そういうラインを決めずに行うナンピンは、禁断の一手というかただのギャンブルです。
なぜなら再現なく上下する可能性があるからです。
過去にそういった手法を行った事により、10億の資産から自己破産まで陥った方を何人か存じておりますので、くれぐれもルールを必ず決めて行って下さい。
そして初心者はそのルールをきつきつにして、臨みましょう。
初心者が幅を持たせたルールでやると必ず死にます。
使用例
例えばロング(現物含む)の場合…
貴方は50万円でビットコインを1枚買いました。
しかし貴方の想定とは反対、つまりどんどん値段が下がってしまい、含み損状態になっているとします。
そこで貴方はさらに45万の時に2枚。40万の時に4枚追加で買いました。
貴方の所持枚数は7枚です。ここでの考え方としては1枚の価格ではなく、1枚の平均購入価格がいくらなのかを考えます。
つまり…
(50*1+45*2+40*4)÷7=42万8571円
が貴方の平均購入価格になります。
つまりこれ以上の価格で売れば利益がでるという事になります。
決済システム上は、購入時のロットごとになりますので、マイナス表記とプラス表記が混じりますが、大事なのは投機金額に対してプラスかマイナスかですからね。
注意点
数万円単位で価格が開いた際に、めげずにナンピンもありと言えばありです。
ですが、基本的にはオススメしません。
せいぜい設定しても1万円ぐらいが妥当かなと思います。
はっきり言って私はどんな損害が出ようとも常に冷静です。
これは資産があるからとかそういう話ではありません。
はじめから全てを失ってもいいと本気で思ってるからです。
マイナスになって『大丈夫かな。不安です><』みたいな感じてしまう人は…
絶対ナンピンしちゃだめです。
資産が50%~60%減る程度で狼狽えているような方は、ナンピンしても良い事ありません。
ぶっちゃけ覚悟が全く足りてません(;´・ω・)
ナンピンするからにはいかに冷静でいられるかが全てです。
貴方がきめたルールをただ守ればいい。そしてそのルール外なら切る。
ただそれだけです。
しかし少しマイナスを抱えた程度で狼狽えてるような人はそれが出来ません。
その結果、焦りや動揺などから損切りしてしまうので、売買における経験値も全く身につかず、得るものが何一つなく金を失います…
そしてさらに、それがトラウマとなり自分の成長を妨げるので、その後の取引もなかなか思うようにいきません。
最後に…
じゃあどうしたらいいの?ってなると思うんですけど…
1:まずは根本的に自分を見直しましょう。
2:本気で投資資産の全て失ってもいい覚悟をして、お金を追いかけるはやめましょう。
3:失わないために最善の努力をしましょう。
私の見立てでは、そもそも順序が違う方が多いです…。
『資産を失ったから勉強しなきゃ><』とか…
まさにそれの典型でして…
常々言ってるのですが、そういう動機って結局…
『損を取り戻したい』『楽して儲けたい』
とか欲望まみれの動機なんですよ(;´・ω・)…
【欲】って本当に制御するのが大変な感情なんですよ…
まずはそれをなくす所から始めた方が良いと思います(;´・ω・)…
私は金儲けしてるってよりは、自分の予想通りに動くと達成感があるからやってるだけです。
最近だとそれをTwitterで皆さんに公開してる訳ですが、皆さんから評価してもらえるのも少し嬉しかったりしますね(*’▽’)
資産増えていくのも、ゲームみたいで楽しいからやってるだけで、別にどうしてもお金が欲しい訳じゃないんです。
仮想通貨で儲けたからいいとこ引っ越して、いいもん買ってとか、お金に対する欲が全くないです。
大きな買い物もしますが、もとからある資産で買ってるだけで、仮想通貨で増えた資産には一切手をつけてないです。
これに手を付ける時は、やめるときかなと思ってます。
参考になれば幸いです。
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
