ビットコインを追いかける
おはようございます。
まずは…
2日間もブログ更新をお休みしてすいませんでした。
先日は更新しようかと思ってツイートしたものの、記事を書き始めたあたりから不穏な動きをしていたので、それを調べるのに手いっぱいでした(‘Д’)
結構儲かってますが動きが激しくて相応に消耗してます。
肝心のビットコイン(BTC)の動きですが…
かなり強い上昇トレンドでしたので、現段階で長期的なトレンド転換だとは考えていません。
ただ数日~1週間程度かかけて底を探しにいく短期的な下降トレンドに突入したと考えています。
数日前からTwitterの投稿にリアルタイムのものだけ『#BTCトレード実況』のタグをつけてリツイートしながら投稿しています。
これは、『後追いしやすいように』+『いいねした方に通知が飛ぶように』っていうのが目的です。
うるさいなと思う人は、『#BTCトレード実況』のタグだけミュートにしてもらえたら、ものすごい静かになります(゚∀゚)
今回はトレード履歴は軽く触れる程度で、考察中心でいきたいと思います。
というのも、数日かけて結構細かく売り買いしており、トレード履歴をあげてしまうとごちゃごちゃしてしまって激しく見づらいので、どこでどのような事を考え、どういう判断をしたかだけに絞っていこうと思います。
でもその前におさらいで私のトレードスタイルを…
トレードスタイル
私のトレードスタイルはトレンドをひたすら信じてそれを追っていくスタイルです(゚∀゚)
正直読んでみたら、こんなに激しい落ちなんだからショートでいいじゃんと思う方も一定数いるかもしれません。
実際、切り替えが上手な方はそうしてるかもしれません。
けど私は自分の考えるトレンドと逆向きには絶対ポジションは取らない方針です。
例えば短期的には下降だけど長期的には上昇とか、状況的に両方が混在していると考えれば両方使い分けてポジションとったりする事もあります。
非効率的かもしれないけど、損しない事を最優先してるって感じです。
レバレッジ取引は神経すり減るから、損害は可能な限り0にしたいし、リスクは常に最小限にしていくスタンス(‘ω’)ノ
それで結構儲かってるし、それでいいのさ!(゚∀゚)
正しいかどうかはわかりませんけどね(*´ω`*)
9/1
朝方~昼にかけて暴騰します(゚∀゚)
3時間で30,000円以上の上昇をみせます。
けどこの時点で海外取引所(主にbitfinex)との価格剥離が200US$~220US$(約22,000~24,000円)あり、完全に日本主導で上昇してました。
非常に危険な状況と言える半面、意外と同程度の角度でラインを引いた際に、綺麗に収まっててて難しい状況でした。
(上値 下値 トレンド転換ライン)
この時点では、ラインの中央からほど遠いので、8月の半ばのように少し頭を出してから戻されると考えていました。
が!無情にも結局ラインにタッチするかしないかぐらいで落とされます(‘Д’)
勢いが強かったため、頭を出すと考えたのが浅はかでした(;´・ω・)
もっと安全なゾーンで確実に大きな利益を出しながら利確できたのになーと、ちょっと反省しております。
9/2
天井にタッチして下落が始まります。
大きなリバウンドもなく、4時間程度で48,000円の下落の起こします。
この時点ではトレンドの転換など考えていなかったため、落ち切ったのを確認してからリバウンドを取りに行くためロングのみのエントリーでした。
結局1時間弱で20,000円を戻すも、再度下落が始まったため危険を感じすぐさま離脱を選択します(*´ω`*)
その後も下落を続けますが、サポートラインと思われる所でちょこちょこロングを入れては、リバウンドしなかったために即座に同値撤退or微利確を繰り返しながら底を待ちます。
この間ひたすら消耗します(笑)
結局夜になんとか500,000円で支えたのを確認して、リバウンドを取るためロングで入り早めに利確して、この日は就寝…
この時点で疲労感MAX!(笑)
天井にタッチした後にショートを積まなかったのはトレードスタイルの問題ですね(゚∀゚)
※スクリーンショット撮るの忘れてて、分足で綺麗なのがなかったので、スクリーンショットなしです(ノД`)・゜・。
9/3
朝方起きると、2回目の500,000円の底アタックが始まっており、ダブルボトムで上昇の可能性があると考え、迷う事なくロングで入ります。
正確には前回の底値を若干割っていましたが、元よりサポートラインが500,000円であると考えていたため、気にせず購入(*´ω`*)
このまま上昇トレンドに戻るかと思えるほど強烈な伸びを見せたリバウンドでしたが、結果的にガッツリ跳ね返されます。
この時点で下降トレンドを疑いますが、ダブルボトムからのリバウンドで、勢いがかなり強かった事から、結論とまでは至りませんでした…(・´з`・)
夜に3回目の500,000円の底アタックが始まりここでもはじき返します。
これで完全にトリプルボトムと考え迷う事なくロングに入ります。
リバウンドが少し弱い事が気になりつつも、3日間の貼りつきですでに体力の限界だったためか思考放棄してそのまま寝ロングという暴挙に出ます(笑)
助かってよかった…(‘Д’)
9/4
朝起きて上がっているのを確認するも、思ったより上がっていない事に一抹の不安を覚えます。
そして昼過ぎに完全に下降トレンドのラインに跳ね返されたのを確認した所で、短期的な下降トレンドになった可能性を考慮して、ショートポジションをとります(*´ω`*)
この時点ではまさかのフォースボトムも可能性としてあったため、手前で利確し500,000円の底アタックを待つことにします。
500,000円の底を割ったのを確認してショートに入りなおします(‘ω’)ノ
この時点で本格的な短期の下降トレンドを確信して、それ以降はショートのみを積んでいきます。
上げたらショート1万円前後の利鞘で利確の繰り返しですね(・´з`・)
見事に上値を抑えられて、綺麗に下落しているのがよく分かると思います。
あまり深くは考えずにトレンドを信じて上値ラインあたりにただ置いておいただけって感じです。
この辺りもトレードスタイルの影響ですね(*´ω`*)
今後の動き
数日かけて下落を続けてどこかで反発して再度上昇トレンドに移行すると考えてます。
長い目で見ればとくに心配するほどの事もありません。
だって1日足ならまるで割ってないどころか遥か上ですからね…。
25万以下になったというなら、長期的な下降トレンドかもしれませんが。
(上値 下値 トレンド転換ライン)
しっかり資金を残していた方はアルトコインの買い増しチャンスだと思えば、ただのボーナスステージです。
ただし、アルトコインの買い増しは焦ってはいけません。
ビットコイン(BTC)の動きが落ち着くまで待つのがベストです。
早めに買いたい方は小分けにして最悪半値まで買い下がっていくつもりで買いましょう。
最後に…
改めて…
2日間もブログ更新さぼって…
楽しみにしてる方がいるかは分かりませんが、もしいたら本当申し訳ないです。
ブログ更新は頭でまとめるのにパワーを使うんです(・´з`・)
書くの自体は30分前後でいけるのですが…。
という訳で、今後も相場が激しく動いた時など、私自身に余力がない時は滞る事もあるかもです。
許して(;´・ω・)
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
