目次
メンタルとは…
おはようございます。
本日から頑張って書き溜めた初心者向けの内容になります。
まず投機で言うところのメンタルって何!?って思う人もいると思います。
つまるところどれだけ精神的に安定してトレードが出来るかという話です。
『期待や恐怖に左右される事なく、決められたルール内で決められた動きをする』
簡単なようでとても難しいです。
今日はそんなメンタルが大きく崩れた場合の立て直し方法を具体的に書いていきたいと思います。
賛否両論あると思いますが、私はこのように考えていますし、実際に行っています。
大負けしてしまった時の行動
疑問に感じる方が多いかもしれませんが、実は大きく買っても負けても同じ事をします。
結局どちらも感情の乱れという点では変わらないのです。
『歓喜』か『絶望』ただそれだけの違いです。
少なくともそういった感情の起伏自体がトレードにおいては、余計な要素だと考えています。
別に勝って喜ぶなと言ってる訳ではなく、勝った時こそ負けた時以上に確認作業をした方がいいというのが私の持論です。
➀データを調べて再確認
勝っても負けてもそれがマイルールに則ったトレードなのか再確認しましょう。
取引履歴を引きだして、エクセルに落とし込んでもいいし、チャートにお絵かきしてもいいです。
私はエクセルにうちこんで、その上でお絵かきした画像を添付してますね。
もし逸脱していたら、マイルールのの修正を行いましょう。
②修正案を考えて紙に書く
寝る前に紙に書いてPCの前に貼る。ただそれだけ。
人間ってそんなに賢くないんですよ。
文字にしたりする事ではじめて正しく理解できるし実行できます。
③翌日は絶対に相場を触る
これが一番大事です。
大きく勝っても負けても翌日は絶対に相場を触った方がいいです。
例えメンタルが弱くてそれが出来なくても出来るだけ早く復帰した方がいいです。
精神的に疲れたなら休息も必要かもしれませんね。でも今じゃない。
過去の勝敗の額なんて新たに相場を触る事と何の関係もないのです。
④ロットは10%以下にする
基本的には負けた時の行動になります。
本当にトレードが正しかったのか、マイルールからはずれていないのか、ロットを減らして再確認します。
落ちこむ必要はないですが、負けたのなら原因究明と対策準備はしておいて損はないはずです。
100%勝てる投資法なんてこの世のどこにも存在しません。
マイルール(トレード方法)ごとに勝てない局面は絶対にあります。
そこを正しく認識して、その間はノーポジションにするなど見極める事は物凄く大事です。
要約
たかだが1回の利益をぬか喜びたりしてはならない。
たかだが1回の損失を引きずってはならない。
そうならないようなマイルールを構築しましょう。
一度損失を出したならそこから学んで修正すればいいです。
仮想通貨取引に関わらず、本当の強者とはたくさんの失敗から学んでいる人の事です。
『失敗=後悔』ではなく、『失敗=学び』です。
そしてその失敗が立ち直れないものにならないために、マイルールを設定すれば良いだけです。
それこそ私が当ブログで呪文のように、言い続けてるリスク管理です。
マイルールの修正
強制ロスカットにより多額の損失でもう立ち直れない!なんて話をよく聞きますが、
そこで気にするべきは損失ではなく、そのように大きな損失を出してしまったマイルールであり、それを修正すれば良いだけであると考えます。
短期的なトレードの損益よりもマイルールにこだわった方が後々良い結果が生まれやすいです。
なぜならマイルールは修正する事が簡単ですが、『期待や恐怖』といった感情は抑制するのが非常に困難であり、抱いてしまうと滅するのは非常に困難です。
数多くのトレーダーがこれで苦しんでいると思います。
利益や損失がどの程度精神状態に影響を与えるかは、人それぞれの金銭感覚です。
100万円で震えてしまう人もいれば、1000万で何も感じない人もいます。
よく他者の収益報告を見て真似したい!みたいな人がいますが、何もかもが違うしそういう感情は劣等感や優越感という本当にいらない感情になるだけです。
上手くいかないという人は、まずそこから始めてみてはいかがでしょうか。
筆者の体験談
ちなみに私はつい2~3日前に2.9BTC(約211万7000円)を損切りにより失っています。
その翌日、チャンスに恵まれて、補填して余るほどの含み益がありました。
ここで一般的(?)には『まずは昨日の負けを取り戻したい!』という感情が働きやすいですが…私は全く違います。
ここで損失補填という考えが出てしまう事や、それ自体を優先してしまう事が後々のトレードに大きくマイナスが残ると考え、マイルールを優先した結果…
含み益は0.5BTC(約36万5000円)で確定益となりました。
結果的には2日間で言えば、2.4BTC(約175万2000円)のマイナスです。
自分ではお金に捉われない正しい行動が取れたと思ってます。
長い目で見よう
絶対に勝てる人なんてこの世のどこにも存在しません。
大事なのは勝率でも、時給でも日給でも月給でもないです。
『トレードをやめるまでにどれだけ稼げるか』
この1点のみ。
失う可能性がある以上、辞めるまでは分からないです。
仮想通貨取引だけかもしれないし、そうならないかもしれない。
それぐらい大きなベクトルで考えたら、仮に今『仮想通貨取引』で全資産の90%を飛ばすような事件があっても、それって貴方の人生においてそんなにマイナスな事件でしょうか。
私はそうは思わないです。
もちろんそんな飛ばし方をしてしまうマイルールは改善の余地があると思いますけどね。
最後に…
トレードをしていれば、資産ドローダウンは絶対にあります。
その失敗を学びに出来るかは心の在り方(メンタルコントロール)次第だと思います。
失敗を恐れては成功しないし、失敗から学ぼうとしなければ成功しないです。
そして成功に酔っていると大きな失敗をします。
勝つために必要なのは自制できるマイルールと、折れない心。
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
