目次
週末戦略の答え合わせ
おはようございます。
金曜日~日曜日までの戦略の答え合わせです。
金曜日にビットコイン(BTC)に強い上昇の動きを感じ取ったので、この投稿をした訳ですが…
なんか煽りにみたいにあったら嫌だなという事でこんな含みのある投稿に…
もちろん私自身も少し仕込んでます。
結論を言えば、ビットコイン(BTC)が強い上昇の兆しなので買い、下落したけど勢いのあるアルトコインは買っておこうというのが言いたかっただけです。
みんな大好きCCウィジェット
週末〜来週に向けた戦略の正解はこの中に…知らんけど。 pic.twitter.com/tm3zmhuyBJ
— とんきつ (@enw96321) 2017年12月15日
リップル(XRP)ファンが多い中言うのは心苦しいですが…
今の状態のリップル(XRP)は、短期的な目線で買うと最悪逃げ場もなくやられますので、オススメ出来ないですね…。
もちろん上がるかもしれませんけどね。
結果
画像で見ても24hの%表示のせいでちょっと分かりにくいし、誤解が生まれるので…
数字にして比較してみましょう。
【12/15 11:00 ~ 12/18 06:00】
こんな感じになりました。
私が推していた、ネム(XEM)は25.8%上昇、リスク(LSK)は19.2%の上昇となりました。
見ての通りですが…少し前の記事でも書きましたが、アゲアゲ相場なのでどれを買っても儲かる状態ですね。
その中でも下落中に上昇の芽が残っていたものが強い上昇の波になっていると思います。
短期目的で追加
元々あったリスク(LSK)に加えて
ネム(XEM)を長期ホールド分とは別に追加。
さらにライトコイン(LTC)、ファクトム(FCT)を追加してます。
匿名三兄弟は、通貨の状況は良いのですが…
国内取扱いに向けて2の足踏んでいる今の現状は、最悪のバッドニュースを控えている可能性があると判断し、リスク>リターンなので触ってません。
取引所の動向に注意せよ
前項の匿名三兄弟を買わない理由なのですが、ニュースを嫌っているというよりは、取引所を全く信用してません。
理由はとっても簡単です。
大変残念な事ですが、先日のビットフライヤーのようにいきなり決定してもいないあやふやような事をTwitterだけで発信したり、大事な事を特定のツールだけで発表したり、相場に混乱をもたらすような事が非常に多いからです。
法律で規制されていないので、完全にやりたい放題です。
これはコインチェックもザイフも同じです。
企業は営利目的ですから、法整備されてない事は何をしても法的な問題はありません。
現時点では完全にただのモラルの問題です。
海外取引所を使わない理由
私が海外取引所を毛嫌いする理由は、いくつかありますが…
一番大きな理由は2つです。
・所在地確認が出来ない
・情報発信ツールの制限が分からない
億単位のお金を預けるのに、所在地確認すら出来ないとか私の常識では不可能です。
実際に足を運べばいいじゃない?と思うかもしれなけど、毎日動く仮想通貨で丸一日はなれるぐらいなら使わないという選択肢で良いと考えてます。
リスクとリターンの考え方ですね。
各国の法律に関して全然詳しくないので、海外取引所が前項であげたような重要な情報を、特定のツールや、閉鎖的なコミュニティでのみ発信する可能性があるのも懸念されます。
そんな多大なリスク追うぐらいなら、CCで手数料払うぐらい大したことではありません。
今週の戦略
新規参入が本当なら本格的なアルト祭りが始まるでしょう。
その中で特に注目されるのは、リップル(XRP)と、ネム(XEM)、次点でリスク(LSK)になると私は考えてます。
理由ですか…?
コインチェックで取扱いしてる通貨の中で特に…
『安いからだよ』
この理由以外に説明が見当たりません。
正解になるかどうかは分かりませんが、私は新規参入者の心理をそのように考えています。
ただ注意しなければならないのは、リップル(XRP)には売りぬけたい方がたくさんいる事です。現状はGW相場の再来になる可能性があると考えます。
又、2つほど相場として注意しなければならない点もありますので、そこも書いていきます。
注意点1:BFFX乖離
BFFXの乖離に関しては、先日の47万ガラで分かった事があります。
・直接的に現物相場への影響はあまりない
あくまで直接的にです。
便乗した仕掛けはあってもおかしくないでしょう。
その点は注意すべきだと思います。
いなごフライヤーをみてる人は、BFFXの暴落が始まったらチャートだけ横目で見て、BFFXの通知は切ってもいいと思います。
警戒すべきは間接的に他取引所を使った現物相場の仕掛けであり、BFFXの独立相場の動きではありません。
注意点2:CMEのBTC先物
12/18 08:00から開始されます。
結論から言いますと、中長期的な影響はあまりないと考えます。
多くの人が期待しているのはオプション取引であって、先物はよほどの事がない限り、先細りになっていくのではないでしょうか。
しかしそれでも前回のCBOEの先物開始の時のような、瞬間的な仕掛けはあると思っていいでしょう。
前回の仕掛けが上昇仕掛けであったため、今回も上昇仕掛けであると見ている方が多い可能性があります。
しかし100%ではありませんので、動き出してから追従する形で良いかと思います。
無理に事前のポジショニングをしてしまうと、10万単位で逆に動いた場合に確実にやられます。
前回同様に騙しの仕掛けを挟んでくる事も警戒したいですね。
最後に…
早く懸念材料が消えてほしいですね。
そのためには1日も早い法整備を期待するしかありません。
法整備がないから、次から次へもぐら叩きになっていると思うんです。
バシッと厳しい法整備を1回いれて、後で微調整していく形で問題ないはず。
どう作っても抜け道は探索されるでしょうからね。
現状の完全無視は色んな意味で悪い結果ばかりをうんでいると思いますので。
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
