目次
私の復活
おはようございます。
最近更新が滞っていて申し訳ない(;´・ω・)
年末年始からのこの大相場で、VALU優待の方だけで手一杯でして…
相場が落ち着けば、ブログもちょこちょこ更新していきたいと思ってます。
しか~~し!!今の私のやる気ゲージは完全に0!!
常に0の疑いありますが…。
そこで、執筆するためには皆さんのアフィ力が必要です。
【オススメの取引所】
皆さんが『優しさ』で踏んでくれたら更新頻度が上がるかもしれないね。うん( `ー´)ノ
え?そんなにアフィリたいなら取引所紹介系の記事を書けって…?
これじゃダメですか…?
登録の仕方なんて見なくても誰でも出来るじゃないですか…。
そもそもそういう金目当ての記事は、嫌らしくて好きじゃないんです。
だから直球で頼む。踏んでくれ(*’▽’)!!ガハハw
※ふざけてるだけであって、全然本気じゃないですからね(=゚ω゚)ノ
王の復活
さて本題です。
まず『王』って何??って話ですよね。
実はこれ私も知りませんでした。
『王』とはビットコイン(BTC)を表した隠語のようです。
隠す意味を全く感じないとか突っ込む所は満載ですが…
確かに現状の仮想通貨は、王制を彷彿させるような状況です。
王の意向次第で全てが決まります。
王の機嫌が悪ければ、アルトコインさんはもちろんの事、敷地内に雑草が生える事も許されません。
実際には王は傀儡(または不在)で、元老院(大口保有者orマイニング会社)が国を動かしているんですけどね…
そう考えると、中世もびっくりな黒い世界です。
とまぁ…こんなしょうもない小話はどうでもいいですね…。
真面目な話をします。
短期底打ち
一度フェイントがありましたが、物凄く綺麗なダブルボトムを形成しました。
高い確率で短期底打ちとみていいでしょう。
ひとまずは、このまま上昇を目指すとみていいです。
しかし前々回の優待記事で指摘していたラインは要注意です。
ここは間違いなく意識されてきます。
本格的な強い上昇となれるかどうかは、そこにかかっています。
この辺の細かい見解は、追って答え合わせと一緒に優待記事で書く予定です。
乖離砲の危険が潜む
しかし安心してばかりもいられません。
つい先日、この大暴落のきっかけともなった、BitFlyerのFXと現物との価格乖離を狭めるための『SFD』が1月中に導入される予定だからです。
【重要】Lightning 現物(BTC/JPY)と Lightning FX の価格乖離の縮小を目的とした「SFD」導入予定についてのお知らせ
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2018年1月16日
色々思う所はありますが、何もかもが遅すぎるので、とにかく早くしてほしいですね。
これ以上、市場を混乱させるような行動は、取引所として謹んで頂きたい。
BitFlyerにそんなつもりがあろうとなかろうと、結果として市場を大混乱に陥れてますからね…。
乖離砲の威力を確認
合計7回~9回のサーキットブレイク(CB)です。
※自分も同時刻に別取引所でトレードしてて正確に数えてないです。申し訳ない。
チャート画像で見ると、そんなに大したことないと思いますか?
値幅をよく見て下さいよ…。
階段1段が20万幅、最後が40万幅の上昇になります。
誰がどう考えても強制ロスカットの嵐です。
危機管理能力
BFFXの乖離の危険性は散々しつこくTwitterで訴えていました。
正直何回呟いたか分かりません。
危険性が分かったいたので、私自身もBFFXの参戦は完全に避けてましたし、それを皆さんにも発信していました。
この辺はTwitterを見てる方はお分かりになると思います。
ほらねととかそういうので、別にどやるとかそういうのではなく、今回の乖離砲は簡単に想定出来た事態なんです。
きちんと危機管理が出来ていれば、100%回避できた事なんです。
別にFXはどこでも出来ますし、板の厚さならBitMEXなんかのが上だと思いますしね。
アンチという訳ではないですが、BTCFXを行うのに、BitFlyerにこだわる理由がないのです。
著しくリスクを抱える取引所がある場合、その取引所は改善するまで使わない。
これは私の中では当たり前の危機管理ですし、世間一般的にも当たり前だと思います。
こういった基本的な事が出来ていないと、せっかく手にいれた資産を一気に失う事になりかねません。
皆さんも本当に気を付けて下さい。
乖離大きくなってからは一切触ってないし、皆にも忠告してきた。
結果をみて頂きたい。こういうの事前に察知できてこそ生き残れるよ。
触ってりゃ爆益かもしれないけどね。
生き残ってなんぼだよ。#BFFX pic.twitter.com/xaUAOTXsLV— とんきつ (@enw96321) 2018年1月16日
上がる通貨を見極めろ!
今日Twitterで大変面白い考察と結果を載せてる方がおりましたので…
是非参考にしてみて下さい。
私は王道を行きつつも敢えて裏もいくって感じで分けて考えて見ようかなと思ってます。
各コインの公式twitterのフォロワー数(≒コミュニティ規模)と時価総額の関係について、対象を時価総額50位以内に増やして再度チェックしてみました。相関係数は0.74
OMGやLISK、DOGEなどの時価総額はコミュニティ規模に対して割安ですが、ADAは極端に割高なところにいますね pic.twitter.com/mdMg1jSPE7
— 高城泰 (@takagifx) 2018年1月18日
VALU優待追加
1VAの優待追加しました。
おまけ要素として…
1VA優待にプライベートライングループを追加させて頂きます。
【ゲームルーム】
ゲームで一緒に遊んだりゲームのお話しをするというギャグみたいな部屋ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
正式な発表は2/1~の予定ですが、興味のある方いましたら3VA優待の申請方法と同様の方法でご連絡下さい(*’▽’)!
一緒に遊ぼう!笑
わたしは真剣です。
警察官の狂気
更新されてました!
1ファンとして宣伝を兼ねて掲載(*’▽’)!!
警察官まじやばい。いやほんとまじでやばい。
👮の狂気。
ちなみに私はもう10年は他人に怒ったことがありません。
怒りが湧くことがあるとするば、いかなるケースにおいても自分への怒りしか湧きません。他者を疎む前にまず自分がいけなかったという前提ですね(´°ω°`)
私はアホなのかもしれない(笑) https://t.co/5IXa31VZ5K— とんきつ (@enw96321) 2018年1月18日
INFコイン
界隈どころか世界中で大流行中のスキャムコインの話です。
特徴としては、勝手に付与されて、勝手に増殖します。
AirDropが欲しい方は、持っている方に近づけばOKです。
なんならチュッチュすれば確実にゲットできます。
…インフルエンザだよ。
みんなも気を付けてね。
最後に…
なんか久しぶりにブログ書いた気がします。
色々詰め込んでしまった感ありますが…。
毎日更新が週1になり…月1になり…四半期1になり…
あれこれどっかで読んだ(*’▽’)笑
もういっちょ宣伝しておきます。ファン故に…
熊谷真士が書いたブログ記事/寄稿記事のまとめ。あと雑な振り返り。
それではまた来月!?
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
