目次
資産について
おはようございます。
今日はみんな大好きXRP(リップル)のお話しをしたいと思います。
でもその前に、現在の資産のお話しを…
資産が1億を越えてから早1ヶ月近く。
現在はそこから31%ほど増えて、1億5200万程度になっております。(8/13現在)
増えてるので喜ばしいように見えるかもしれませんが、あんまり素直に喜べないのが現状ですね…。
なぜかというと…
8/1の分裂騒動を警戒して、最も安全なJPY(日本円)に変えるという選択をとったため、日々上がり続けるビットコイン(BTC)を尻目に、全く価値の上がらないJPY(日本円)を抱えてしまっているんです。
日本円(JPY)が嫌いになりそうです。(笑)
USDT(ユーエスドルテザー)的な通貨が出来れば、分裂直後にビットコイン(BTC)に変えるという選択をしていたと思うのですが、税金の兼ね合いもあり、今のこのJPYで保有しているという状況の有利不利を考えてしまい消極的でした。
ビットコイン(BTC)はレバレッジ取引を中心に頻繁に取引行っているので恩恵を受けていないという事はないのですが…なんとも複雑です。
205,000円程度が底である事を考えると、現在の460,000円で考えてもビットコイン(BTC)は224%の上昇になっています。
しかし私の資産は31%の上昇にとどまっております…。
増えているという1点は喜べるのですが、思いっきり守りに入ってしまってて、それが本当に失敗だったなーと反省している所です。
この1ヶ月のトレードとしては日本円(JPY)ではなく、ビットコイン(BTC)に変えて放置が最高の選択肢だったようです。(ものすごく悔しい><)
8/13 トレード履歴
ビットコインです。
画像キャプチャ忘れていて、15分足になっちゃいました。
見づらくてすいません。
朝方に上昇を感じてロングポジションのタワーを築き、それが安全圏まで突入したので、余裕こいて440,000~445,000に指値を並べていたらちょっと目を離した隙に全て喰われてしまい、結局その後の上昇はリスクを恐れて参戦出来ませんでした。痛すぎる><
18:00頃は強い崩壊の初動を感じたので、久しぶりにショートポジションをとりました。
こちらはポジション量も少なくてすぐ入れたので、Twitterでも事前にアナウンスできました(*´з`)
1回目の強い下降髭でいきなり刺さります。
反発も弱かったので、もう一度同値決済でいれたらまた刺さった感じですね。
その後はリスクを恐れて眺めていただけです。
(この辺は全部Twitterにあげてますので、詳細はそちらを見て頂けると分かりやすいかもです。)
8/13 アルトコイントレード履歴
兼ねてよりビットコイン(BTC)の上昇が市場のお金があまり増えていないのに異常な上昇である事を懸念しており、もしかして、メジャーなアルトコインのお金がそのまま吸われていってるのでは?と感じておりました。
またここ1ヶ月で資産があんまり増えてない事から、どこかで以前のようにアグレッシブに取引したいなーという気持ちがあり、ちょっと勝負してみました(*’▽’)
XRP
XRPは5月のはじめにつけた50円から考えると、すでに60%程度の下落になっており、集団心理としてかなりの絶望が犇めいていると考えておりました。
そこで瞬間的な暴落なら損が出にくいと判断して、先日のビットコイン(BTC)の急激な上昇にあわせて下落したタイミングで、まとめて購入しました。
これが正解かはわかりません。
もしかしたらこのまま地の底までダイブなのかもしれません(; ・`д・´)
ただ、通貨としてとくに問題がないのであれば、一度上がっている通貨はまた戻す可能性も高いと考えておりますので、また落ちたらそこで買い増ししていこうとかなと考えてたりもします。
あとこれ、すごいよく聞かれるんですけど、リップル社がどうのとか将来的なビジョンがどうのとか、そういう話はあんまり考えてないです。
単純に長期的な目線で見て、チャート的に信頼できると思ったタイミングで買ってるだけです。
XEM
正直な所を言うと、あのタイミングで買う気はなかったんですが、指値をいれておいたのを忘れていて、勝手に決済されていたパターンです。
そして現在その購入分は絶賛含み損です。(悲しみ)
とは言っても結構下で買ってる分もあるので、合計で見ればまだまだプラスです(*’▽’)
まぁ8月の下旬から9月に爆上げあるだろうという事で全力で放置(*’▽’)
XRPに関してのアレコレ
集団心理の考え方としてすごい的を得てるなと思ったTwitterがあったので紹介したいと思います。
もちろん技術的な事や、会社の理念に賛同して買ってる人もいると思います。
でもじゃあその技術的や、会社の状況なんかどれぐらいわかっているの?と聞かれるとそこまで詳しくない方がほとんどだと思うんですよ。
原点ですが、XRPはripple社の凄い人達が、価値を上げていくと明言してるので、個人的な投資の理由としてはそれで十分です。更にSBI北尾社長も価値を上げていくと言っています。上昇の為の仕掛けは凄い方々に任せて、個人投資家としては信じて買って応援するに尽きます。
— ミヤッパ (@miyapparappa) 2017年8月7日
ものすごく単純明快で分かりやすくていいなと思いました。
私的には…
秒速で送金出来て、めっちゃいっぺんに対応出来て、銀行にも使われる!?
Ripple社のすごい人たちと、SBIグループの代表取締役が価値を上げていくと明言!?
すげぇえええw
よし、ホールド。これじゃダメなのですか?
私は仮想通貨の長期投資なんてこんなもんでいいと思ってます。
だって訳のわからないホワイトペーパー1枚のICOに何十億ってお金が集まっちゃうのが仮想通貨なんですよ?
それなら実際に活動もしていて、一度高値をつけている(一定数の人間から評価された)実績もあり、ほとんどの取引所で取引可能なXRP(リップル)をホールドする理由なんてこれぐらいでいいかなと思ってしまいます。
それでも不安な方は、超詳しい方々が技術的な話をたくさん記事にしてるからそれを読めばよいのではないでしょうか。
それでも不安な方は損切りした方が楽になれると思います。
私はそんなに絶望する程の現状でもないかなと考えていますけどね!
さすがにこれが95%の下落とかなら絶望する気持ちもわかりますが、ICOしてる訳ではないし、トークンという訳でもないし、XRPはほとんどの取引所で扱われているメジャーな通貨なんですよ。
だから余程の事がない限り、そんな事にはならないと考えてますよ(*’▽’)
本物
記事を書きながらXRP(リップル)の良いツイートないかなと探していたら見つけました。
わぉ…本物らしいです。
このタイミングでXRPやFCTを買える人は本物 pic.twitter.com/WGD2ldBnuR
— YusukeOtsuka (@yusuke_56) 2017年8月13日
ファクトム(FCT)…手放そうとしてすまなかった。反省している。
本物らしいからホールドするよ(;´・ω・)
ロゴマークもなんだか上がりそうなデザインだものね…。(錯乱)
本物だから儲かるとは誰も言ってませんが、儲からなかったら大塚さんのせいって事にしておきましょう(笑)
大塚さんネタにしてすいません。
最後に…
今回の記事がXRP(リップル)がらみという事で…
様々なキャラクターを生み出している仮想通貨界のTwitter
私的にすごい新星の予感を感じた人がいたのでご紹介したいと思います。
ブログ:小学生ケンの仮想通貨ブログ
Twitter:ケン@仮想通貨ブログな小学生
ちなみに私は絶対に小学生ではないという確信にも近いとても強い疑念の気持ちを抱きながらも、とても博識で面白い方だなぁと、関心しております。
又、よくよく保有銘柄を見ると、ファクトム(FCT)の文字が…
まさに大塚さんの言う本物なのかもしれません。
今後の記事更新が楽しみですね(*’▽’)
ブログランキング
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを少しでもいいなと感じて頂けましたら、2つのランキングボタンをそれぞれぽちっとして頂けると嬉しいです。【人気ブログランキング】

【ブログ村ランキング】

オススメの取引所
これから仮想通貨トレードを始める方へ。下記のリンクから取引所を開設して頂けると、ブログ更新のモチベーションアップにつながります。
私が実際に使用しているオススメの取引所なので、安心してお使い頂けます。
各取引所の概要はオススメの取引所をご確認下さい。
ぞれぞれ使い分ける事になるので、全部作っておいて損はないと思います(*'▽')


オススメのトレード補助ツール
私が実際に使ってるチャート分析サイトです。ありとあらゆるチャートを確認できテクニカル指標の表示も可能です。
